Wikipedia「寄付のお願い」がついにスマホ画面全体を覆い尽くす

ちょっとした調べ物をするときに便利なのがWikipedia。ユーザーは無料で閲覧でき、編集もできるWEB上の百科事典だ。
しかしそんなWikipediaのページに表示される“寄付のお願い”が邪魔過ぎて、便利に使えなくなってしまったとネットで話題になっている。

デカ過ぎる寄付のお願いが


さっそくWikipediaにPCでアクセスしてみると、黒い背景に白字というインパクトのある色味で「読者の皆さま、今日は、日本の皆さまにお知らせがあります」と始まる寄付のお願いが表示される。

Wikipediaは「ウィキメディア財団」という非営利の公益法人によって運営されており、この財団の“公約”は「全人類の知の総和を誰もが自由に共有できる世界」の実現だという。独立性を守るために一切の広告を掲載していないWikipediaは読者の援助で運営され、平均で1,500円の寄付をもらっているとのこと。

これまでもたびたびWikipediaでは寄付の呼びかけがされてきたのだが、今回はウィキメディア財団も必死なようで、スマホでアクセスしたネットユーザーはなんと画面いっぱいにこの寄付のお願いが表示され、記事が読めないという事態に。「なんやこれ…」「ダイナミックすぎて笑えるレベル」「記事見れないなら寄付という名の徴収だろ」とユーザーからは戸惑いの声が出ている。

文章の表現も問題に


画面いっぱいに出なくても、上部にあるだけで邪魔なこの“お願い”はサイズの問題だけでなく、文章の表現を問題にする人も。
「今日、読者の皆さまが¥300ご援助くだされば、募金活動を一時間で終了することができます。コーヒー一杯ほどの金額です」という部分の金額が時々変わり、時期によって“¥700”だったり、“コーヒー一杯分の価格ずつ”とぼやかして書いてあったりする。

さらに、クレジットカードでしか寄付できないことや、寄付の選択肢に「毎月」があることもネットユーザーは不満のようだ。「必死に寄付要求するくらいなら、グッズでも売って稼いだらどうよ」という声もあがりはじめた。
ただ、Wikipediaに多くの人がお世話になっているのは事実。「まあみんな寄付しようよWikipedia。
下手な新書1冊分ぐらいは毎年読んじゃってるでしょ?」と寄付に賛同する人もいるようだ。